美容師としての働き方や転職などに興味のある方なら、ここ数年「業務委託」の求人が増えていることをご存知かと思います。
これまでずっと社員として働いてきた美容師さんには、業務委託といわれても具体的にどんな働き方なのかピンと来ないという方もいるかもしれませんね。
業務委託の美容師というのは「どういう働き方なのか」、「社員として働く場合とどう違うのか」、「どのぐらいの収入が見込めるか」などの疑問にお答えします。
美容師の業務委託という働き方
業務委託というのは、「会社に雇用される」のではなく、会社に属さず個人として業務の依頼を受ける」働き方です。IT系の技術職などに多く見られる働き方ですが、近年は美容師にもこの働き方が増えてきています。
美容室に雇用されている美容師の場合は、勤務先の料金設定と歩合率に基づいて、自分の売上の数パーセントが定期的に支払われるという形態が一般的です。
増えている背景は? 業務委託のメリット、デメリット
美容師の業務委託が増えている理由のひとつとして、業務委託専門で美容師と契約するサロンも増加しているという背景があります。
サロンの経営者にとって、美容師を雇用せずに人件費を抑えられるというのは、大きなメリットだと言えるでしょう。業務委託で契約することで、メニュー料金を安く設定することもでき、集客にもつながります。
では、業務委託で働く美容師にはどういったメリットがあるのでしょうか? 主なメリットとデメリットをご紹介します。
【メリット】
- 時間に縛られず、自分のペースで働きやすい
- かけもち接客がないため、お客様の満足度向上につながる
- 業務中の人間関係での悩みが少ない
- 同じ仕事量なら、社員として働くよりも収入が増えるケースが多い
【デメリット】
- 個人事業主としての開業届出や確定申告などを自分で行う必要がある
- 基本給がないため売上がなければ収入が得られない
- 研修・勉強会などがない
いずれも考え方次第でメリットともデメリットともとれますが、メリットの方をより魅力的だと考える人が増えていることが、業務委託で働く美容師が増えている理由だと言えるでしょう。
自分に向いている働き方かどうかを考える際の参考にしてみてください。
どのぐらいの収入が期待できるの?
メリットとして「収入が増えるケースが多い」とお伝えしました。
実際のところ、業務委託で働いてどのぐらい収入を得ることができるのでしょうか?
指名の件数や歩合率の設定などによって変わってくるので一概には言えません。
しかし、雇用されている美容師と同じ程度の時間働くのであれば、月収25~30万円程度稼ぐ方が多く、一般的には雇用されていた時よりも収入が増える場合が多いと言えます。
長く業務委託で働いていて指名の多い方の中には、月収50~60万円という方もいらっしゃるようです。
業務委託として契約を検討する場合には、同じように業務委託で働いている人から情報やアドバイスを聞いてみるのも良いかもしれません。